根管治療

根管治療とは

根管治療とは、虫歯が深くなって、歯の神経を取った後の、歯の根の神経が入っていた管をきれいにして薬をつめるまでの治療のことで、金属やセラミック等をかぶせたり、詰めたりする前の下準備の治療です。

神経のない歯でも根管治療が上手くされていないと、根の先に炎症をおこして痛みが出たり、腫れたりもします。
高価な、セラミックやゴールドの被せものをした歯でも根管治療が不十分の場合、もう一度被せものを壊して外して再度根管治療をしなければなりません。また場合によっては抜歯になってしまうこともあります。

根管治療とは

当院の根管治療

みやざき歯科で行っている根管治療の内容です。(根管治療の流れに沿って記述してあります。)

  • X線を複数枚撮影して根管の状態を良く把握する。また場合によっては、CTも撮影する。
  • 治療時には、必ずX線画像を確認しながら行う。
  • 根管治療の前には、むし歯を完全に除去し、唾液等の汚染物質の侵入を防ぐように隔壁を作成。(手間がかかりますが、大変重要です。)
  • ミニダムやラバーダムを使用。(治療時の唾液の侵入を防ぎます。) ライト付き強拡大の拡大鏡やマイクロスコープで根管内を良く観察。(裸眼ではほとんど見えません。)
  • 表面反射ミラーを用いて鮮明な視界を確保。(通常のミラーでは物が二重に見えてしまいますので簡単な診査にしか使用できません。)
  • 精度の高い根管長測定器を使用。
  • 曲がった根管にも対応できるニッケルチタンロータリーファイルを使用。
  • 細い根管内に残存している汚染物をマイクロエキスカを使用して除去する。
  • 根管内は、次亜塩素酸とEDTAにて清掃(根管をしっかり消毒します。)
  • 根管内を超音波にて確実に洗浄。
  • 仮詰材は、封鎖性のよい水硬性セメントを使用。(取れてしまって汚染されないようにするため) 根管内の水分を、根管バキュームとペーパーポイントで乾燥。
  • 封鎖性の良い根管充填剤を用いて根管充填。(現在はMTA成分の含まれるものを使用中)
  • 根管充填後X線撮影して根管充填剤がしっかり入っているか確認する。
  • 根管充填後は速やかにファイバーコアを作り汚染されないようにする。

根管治療の期間と回数

根管治療の期間と回数

当院にも「半年も通っているが終わらない。」「20回以上も掛かっている。」等根管治療が長引いている方が来院されることがありますが、当院では、根の本数の多い奥歯で多くて4~5回です。治らないのは治らない原因があるわけで、それが解決されなければ治りません。通常は、適切に対処すれば、長引くことはありません。ただし、長期間痛みや違和感が持続していた場合には、適切な根管治療を行ってもすぐには、症状が取れないこともあります。しっかりと根管充填が行われていることが確認できたら、あせらず安静にして落ち着いてくるのを待ったほうが良いこともあります。



ご予約・お問い合わせはお気軽に

越谷市北越谷地域にお住いの方で歯のことでお困りでしたらご相談ください。
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)北越谷駅西口出て徒歩1分

pagetop