Q  悪い歯が多いので、この際全部抜いて総入れ歯にした方が良いかと思うのですが?

たとえ1本でもしっかりした歯があるのなら抜くべきではないと思います。入れ歯を固定するのに、使用できるからです。総入れ歯の不具合は安定が悪く入れ歯が、動いたり、外れたりすることです。健全な歯が残っているかどうかで入れ歯の安定度が格段に違います。ただし歯周病などでぐらぐらしている歯は残しておいても入れ歯の支えに使えませんから抜いてしまった方がよいでしょう。

 Q  部分入れ歯を入れましたが、違和感があり使いづらいのですが?

初めて、入れ歯を入れる場合は、大変異物感があるようです。咬むと歯肉に強く当たって痛い個所は、歯科医院で細かく調整してもらって下さい。違和感、異物感もある程度は調整できますが、あとは慣れるしかありません。そのまま入れないでいるとますます、いれづらくなります。治療として入れ歯以外の選択が、無いのなら観念して入れていただくことが重要です。

 Q  入れ歯を入れることになったが、できるだけ快適に使えるようにはならないですか?

保険の入れ歯ですと、使用する材料、入れ歯の形も決まっていますので、一人々のお口に合った最良のものを作るのは難しいです。特に部分入れ歯は、使用感の良いものを作るのは困難です。

入れ歯を長く、快適に使う場合は保険外治療をお勧めします。

 Q  総入れ歯を長く快適に使いたいのですが?

保険、保険外を問わず、総入れ歯を、上手く作るのは、大変難しいです。使用する材料よりも、歯科医師及び、連携している歯科技工士の経験と技量によるところが、大きいです。みやざき歯科では、型どりから、最後の微調整まで、各ステップごとに、できるだけ丁寧に行い、狂いのない快適なものを提供するように心がけています。

 Q  金属のばねのない、審美製に優れた、入れ歯(バルプラスト)とは?

従来の部分入れ歯と異なり、金属のばねがないので審美性に優れ、入れ歯をはめていることが分りません。薄くて、軽いため違和感がありません。弾性があるため、丈夫で壊れにくいです。ただし修理が難しいため、残っている歯と歯肉の状態が良好で、お口の中の状態が安定していないと何度も作り直さなければならなくなることもあります。

 Q  初めて入れ歯を入れることになりましたが、どんなものかよく知りたいのですが?

入れ歯は、歯がない部分に入れる治療ですが、自分で取り外しができるため、違和感があったり、合わない場合はすぐに外したくなります。そして、せっかく作ったのにはずしたままで、ほとんど使ってない方も多いです。すなわち、比較的簡単に作れますが、使いこなすには、ある程度患者様の努力が必要な治療だといえます。

 Q  入れ歯治療の利点とは?

・比較的短期間で入れることができる。
・保険治療の場合は安価。
・無い歯の数が1本から全部無い場合までと、全ての症例に対応可能。
・総入れ歯などでは、綺麗な歯並びにすることができる。
・取り外しできるのでしっかり清掃でき衛生的。

 

 Q  入れ歯治療の欠点とは?

・かむ力が弱い。(自分の歯の2割くらい)
・異物感が大きいため慣れるのに時間がかかる(慣れない人もいます)。
・しゃべりづらい。(一時的に滑舌が悪くなることがあります)
・調整が必要(数回~十数回)で、落ち着くまでは、咬むと痛いなど不快感が大きい。
・安定感にかけ、動く。
・金属のバネが目立つことがある。
・部分入れ歯などは、形態が複雑なため壊れたり変形しやすいので長くはもたない(数年)
・残っている歯の本数が少ない場合や総入れ歯を上手くつくるのは、かなり難しいので、歯科医院ごとに仕上がりにばらつきがある。

 Q  金属床義歯とは?

上あごを覆う部分を金属で作ると薄く丈夫にできるため、違和感、異物感をかなり少なくすることができます。また金属は熱伝道率が良いので、温度を感じることができ、熱いお茶なども飲みやすいということです。味がわかるという人もいます。

もちろん金属なので丈夫で壊れにくいです。

 Q  入れ歯治療の流れは?

型をとればすぐに出来上がるものではありません。色々な工程を確実に行うことにより良い入れ歯は出来上がります。

 

【みやざき歯科の入れ歯治療の流れ】
① 検査(残っている歯の状態、お口の中の清掃状態の検査、顎の土手の状態の検査)
②診断と治療方針の決定
③必要に応じて、残っている歯の治療と治療不可能な歯の抜歯(治療する歯の本数と状態により時間がかかることもあります。)
④ 入れ歯を作るための型どり(正確に型を採るために2回に分けることもあります。)
⑤かみ合わせの位置決め(残っている歯の本数が少ないほど難しくなります)
⑥仮合わせ(洋服の仮縫いのようにお口のなかに出来上がる前の状態で合わせていきます。
⑦出来上がった入れ歯の装着
⑧入れ歯の調整(場合によっては何回もかかることもあります。)
⑪一連の治療で病態が、安定すれば、3~6カ月ごとに検診を受けていただきます。

技工士と連携してよりよい入れ歯を皆様に提供できるよう鋭意努力しております。

みやざき歯科